この記事では、Netflixアイデント (ロゴ映像) の概要を説明します。Netflixアイデントの使用について不明な点は、Netflix担当者にご連絡ください。アイデントのアセットは、以下のリンクから入手できます。
アイデントの種類
Netflixアイデントには、作品用、劇場用ヘッド、劇場用テイルの3種類があります。
アイデントを入れる際は、対象となるコンテンツのアスペクト比、フレームレート、解像度、音声構成に合ったものを選ぶ必要があります。
作品用
Netflixのエンコーディングワークフローには、配信コンテンツの前後に'作品用'アイデントを入れる工程が入っています。IMFパッケージ (配信コンテンツの最終版として納品されるメインの音声/映像フォーマット) は通常、アイデントなしで納品されます。
Netflix担当者と事前に協議した場合を除き、NetflixアイデントをIMFパッケージに入れないでください。
'作品用'アイデントは、劇場上映用のエピソード作品 (シリーズ、リミテッドシリーズ、複数パートで構成されるコンテンツなど) の前後にも使われます。このバージョンの尺は4秒 [または24fpsで96フレーム] です。映像と同時にNetflixアイデント音"ダダーン (Tudum)"が流れます。
'作品用'アイデントは、以下のフォーマットで利用できます。
フォーマット |
ダイナミック
レンジ |
色空間 | ガンマ |
利用可能な
フレームレート |
音声構成 |
DCDM (フラット&スコープ) | HDR / ドルビービジョン | X'Y'Z' | PQ / ST.2084 | 24 | なし |
DCP (フラット&スコープ) | HDR / ドルビービジョン | X'Y'Z' | PQ / ST.2084 | 24 | 5.1 + 劇場用アトモス |
DCP (フラット&スコープ) | SDR | X'Y'Z' | ガンマ2.6 | 24、25、30、50、60 | 5.1 |
DPX | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 23.976、24、25、29.97、30、50、59.94、60 | なし |
ProRes 4444 | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 23.976、24、25、29.97、30、50、59.94、60 | 5.1 + 2.0 |
TIF* | HDR / ドルビービジョン | P3-D65 | PQ / ST.2084 | 23.976、24、25、29.97、30、50、59.94、60 | なし |
WAV (音声) | なし | なし | なし | なし | 7.1、5.1、2.0 |
*HDR/ドルビービジョンのTIFソースには、TIFの連番画像と一緒に、各形式に対応するドルビービジョンのメタデータXML (マスタリングディスプレイの設定値を示す1000ニットまたは4000ニット) を使う必要があります。
劇場用ヘッド
'劇場用ヘッド'アイデントは、単体コンテンツやエピソード以外のコンテンツ (長編映画、長編ドキュメンタリー、短編、スタンドアップ・コメディスペシャルなど) についてのみ、上映用作品の前に使われます。ネイティブフレームレートは24fpsです。このバージョンの尺は18.7秒 [または24fpsで449フレーム] で、最初と最後に1秒の黒画面が含まれます。映像は、Netflixアイデント音楽とともに流れます。
'劇場用ヘッド'アイデントは、以下のフォーマットで利用できます。
フォーマット |
ダイナミック
レンジ |
色空間 | ガンマ |
利用可能な
フレームレート |
音声構成 |
DCDM (フラット&スコープ) | HDR / ドルビービジョン | X'Y'Z' | PQ / ST.2084 | 24 | なし |
DCDM (フラット&スコープ) | SDR | X'Y'Z' | ガンマ2.6 | 24 | なし |
DCP (フラット&スコープ) | HDR / ドルビービジョン | X'Y'Z' | PQ / ST.2084 | 24 | 7.1 + 劇場用アトモス |
DCP (フラット&スコープ) | SDR | X'Y'Z' | ガンマ2.6 | 24 | 7.1 + 劇場用アトモス、7.1、5.1、2.0 |
DNxHD MXF | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 23.976、24、25、29.97 | 5.1 + 2.0 |
DPX | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 24 | なし |
ProRes 422 HQ | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 23.976、24、29.97 | 5.1 + 2.0 |
WAV (音声) | なし | なし | なし | なし | アトモス、7.1、5.1、2.0 |
劇場用テイル
'劇場用テイル'アイデントは、単体コンテンツやエピソード以外のコンテンツについてのみ、上映作品の後に使われます。ネイティブフレームレートは24fpsです。このバージョンの尺は6秒 [または24fpsで144フレーム] で、最初と最後に1秒の黒画面が含まれます。映像は無音/MOSで流れます。
'劇場用テイル'アイデントは、以下のフォーマットで利用できます。
フォーマット |
ダイナミック
レンジ |
色空間 | ガンマ |
利用可能な
フレームレート |
音声構成 |
DCDM (フラット&スコープ) | HDR / ドルビービジョン | X'Y'Z' | PQ / ST.2084 | 24 | なし |
DCDM (フラット&スコープ) | SDR | X'Y'Z' | ガンマ2.6 | 24 | なし |
DCP (フラット&スコープ) | HDR / ドルビービジョン | X'Y'Z' | PQ / ST.2084 | 24 | 無音/MOS |
DCP (フラット&スコープ) | SDR | X'Y'Z' | ガンマ2.6 | 24 | 無音/MOS |
DNxHD MXF | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 23.976、24、25、29.97 | 無音/MOS |
DPX | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 24 | なし |
ProRes 422 HQ | SDR | Rec.709 /
ITU-R BT.709 |
ガンマ2.4 / BT.1886 | 23.976、24、29.97 | 無音/MOS |
アスペクト比
Netflixアイデントのアスペクト比はもともと16:9 (1.78) のフルフレーム制作されており、これ以外のアスペクト比のバージョンはこのオリジナルバージョンから生成します。1.78以上のアスペクト比については、トリミングまたはマスク処理をして映像をレターボックス化します。
オリジナルの16:9 (1.78) フルフレーム版
トリミング/マスク処理した2.00:1レターボックス版
トリミング/マスク処理で本編のアスペクト比に合わせることができず、別のバージョンが必要な場合は、Netflix担当者にお問い合わせください。
配信コンテンツへのアイデント挿入
Netflix担当者と事前に協議した場合を除き、NetflixアイデントをIMFパッケージに入れないでください。
配信時にコンテンツがどのように再生されるかをシミュレーションしたい場合、フォーマットの順序は以下の通りです。
- [アセットの開始]
- 黒画面/無音1秒
- '作品用'アイデント4秒
- 黒画面/無音1秒
- [本編開始]
- [本編終了]
- 黒画面/無音1秒
- '作品用'アイデント4秒
- 黒画面/無音1秒
- [アセットの終了]
アイデントなしのIMFパッケージ (最も一般的なワークフロー) を納品する際にも、本編の前後に1秒の黒画面/無音を入れたパッケージとしてください。フォーマットの順序は以下の通りです。
- [アセットの開始]
- 黒画面/無音1秒
- [本編開始]
- [本編終了]
- 黒画面/無音1秒
- [アセットの終了]
エピソード作品を上映する際のアイデント挿入
エピソード作品の上映アセットには、本編の前後に'作品用'アイデントを入れてください。フォーマットの順序は以下の通りです。
- [アセットの開始]
- 黒画面/無音1秒
- '作品用'アイデント4秒
- 黒画面/無音1秒
- [本編開始]
- [本編終了]
- 黒画面/無音1秒
- '作品用'アイデント4秒
- 黒画面/無音1秒
- [アセットの終了]
単体またはエピソード作品以外のコンテンツを上映する際のアイデント挿入
単体またはエピソード作品以外のコンテンツの上映用アセットには、本編の前に'劇場用ヘッド'アイデントを入れ、本編の後に'劇場用テイル'アイデントを入れてください。劇場用アイデントアセットの最初と最後には、アイデントの一部として既に1秒の黒画面が含まれています。フォーマットの順序は以下の通りです。
- [アセットの開始]
- '劇場用ヘッド'アイデント18.7秒
- [本編開始]
- [本編終了]
- '劇場用テイル'アイデント6秒
- [アセットの終了]
変更ログ:
- 既存の記事「Netflixアイデントの概要 (Overview of the Netflix Idents)」と「Netflixアイデントの技術仕様 (Netflix Ident Technical Specifications)」を1つの記事に統合。
- 内容を改訂し、分かりやすくするために説明順序を変更。
- SDRトリム値についての記述は、現在はあまり使われていない'モニュメント'アイデントに関する内容であり、現在のやり方ではHDR/ドルビービジョンのP3-D65/PQソースとあらかじめ用意されたドルビービジョンのメタデータXMLを使用しているため削除。
- ACES EXRソースは現在一般に利用できなくなっているため関連する記述を削除。
- アイデントには関係ないためクレジット挿入についての記述を削除。
- 視覚的に分かりやすくするためGIF画像を追加。