はじめに
ここで説明する要件は、さまざまなコンテンツやワークフローにおける事例に基づいたものですが、各作品において何が最適かは、さまざまな要因に左右されます。Netflixでは、作品に合ったワークフローでスムーズに制作を行えるようサポートスタッフが支援いたしますが、まずは制作に入る前に基本的な要件とNetflixが推奨するワークフローをしっかり理解しておくことが重要です。質問がある場合は、Netflixのポストプロダクションマネージャーやプロダクションワークフロースペシャリストまでご連絡ください。
必須要件
- タイトルとグラフィック (GFX) は最小でUHDサイズ (幅3840正方形ピクセル) の描画エリアに収め、完成作品のアスペクト比に合わせてください。
- もし完成作品の映像の幅が3840正方形ピクセルを下回る場合は、Netflixポストプロダクションマネージャーに連絡して仕様を確認してください。
- フレーミングチャートと画面アスペクト比は、制作チームからすべてのベンダーに共有してください。これにより、映像パイプライン全体を通して解像度とフレーミングが一貫し、ピクセル単位の精度を維持できるようになります。
- タイトルとGFXは、以下のファイル形式のいずれかで納品してください。
- 16ビットEXR (.exr)
- EXRは非圧縮または可逆圧縮 (例: ZIPやPIZ) とする。
- ログのEXRは受け付けません。
- 16ビット非圧縮TIFF (.tif)
- 16ビットDPX - フルスクリーン用および非合成素材のみ。
- ProRes 4444は一部のノンフィクションやアニメーションプロジェクトでは受け付け可能です。
- 16ビットEXR (.exr)
- サイドカーファイルとしてアルファチャンネルやマットを使用する場合、フレーム番号はフィルに対して1:1としてください。
- 必ずカラーパイプラインを設定し、すべてのベンダーと共有してください。
- 早い段階でタイトル制作者、編集チーム、DIベンダーを含めたラウンドトリップテストを実施し、カラーパイプラインが一貫していることを必ず確認してください。
- 映像パイプライン全体を通じて正確な色再現を実現するため、LUT、CDL、LMTを使って作品用ルックを適用する場合は、そのルックをすべてのベンダーと共有してください。
***リニアACESで作成したタイトルとグラフィックは、16ビットEXR (.exr) とします。
留意点
タイトルセーフとアクションセーフ
Netflixではテキストとグラフィックの配置に関して厳しい基準は設けていませんが、タイトルセーフおよびアクションセーフについてはSMPTEガイドラインに従うことを推奨します。
- タイトルセーフ - 16:9フルフレームの90%
- アクションセーフ - 16:9フルフレームの93%
*** テキストやグラフィックがアクションセーフを超える場合やフレームの端に接する場合には、通常、Netflixからクリエイティブパートナーに連絡をし、意図と配置の確認をしています。***
アニメーション付きのテキストやグラフィックは、アクションセーフ内で読み取れる状態がある限り、アクションセーフ外から開始またはアクションセーフ外へ移動することができます。
プレートや切出し素材のカラーグレーディング
- プレートや切出し素材のディベイヤー処理は、可能であれば仕上げ担当者が行ってください。
- タイトルやGFX作成に使用される実写プレートは、仕上げのグレーディングにおける他の素材と同じディベイヤー処理を行ってください。
- 例えば、最終的なカラーグレーディングをACESで行う場合、タイトルやGFXに使用するプレートもACESにしてください。
- プレートの色調整が必要な場合はシーンリファードのカラースペース (ACESやカメラLogなど) で行ってください。
納品、アーカイブ、制作終了に向けて
- タイトル・GFX担当のベンダーは、画像コンテナ (TIFFやEXRなど) や圧縮方式 (非圧縮、ZIP、PLZなど) といった最終納品の形式を、仕上げ担当者と確認してください。
- レンダリングした完成タイトルとGFXには必ず、マットやアルファチャンネルを埋め込むかサイドカーファイルとして付属させ、コンテンツハブ経由でNetflixに納品してください。
- プロジェクトファイルにすべての白素材と、付随するマットを添付して納品してください。
- 仕上げ用の最終納品パッケージに加え、アーカイブ用のGFXツールキットを作品の制作が終了するまでに用意するよう指示されることがあります。これには以下のものが含まれます。
- 白素材
- 編集可能なテキストレイヤー - AEのライブテキストもしくはIllustratorファイル。ラスタライズしないこと。
- グラフィック作成に使用したプラグインのリスト (バージョン情報を含めること)。
- グラフィック作成に使用したフォントのリスト。
- 合成に使用したカラースペースのリスト。
編集関連
- オフライン編集とタイトル・GFXベンダーは、プロキシメディアの形式について明確に共有しておいてください。
アナモフィック撮影
- アナモフィック撮影により、仕上げパイプラインがスクイーズ表示またはデスクイーズ表示で構築されている場合、タイトル・GFXベンダーはDI担当者の作業形式に合わせてください。
HDR
- Netflixではテキストの輝度に関する仕様は定めていませんが、HDR作品の場合、100~400ニットの範囲に収めるのが一般的です。
- HDRで仕上げ予定の作品を納品する際は、"SDRのグラフィック"はHDRから派生して生成されることが多いため、最終グラフィックの提出より前の、早い段階でテストと分析を済ませることが重要です。SDRおよびHDR納品物の両方をチェックするため、サンプルフレームのカラーテストおよび合成テストはできる限り早めに実施することをお勧めします。
カラーマネジメント
一般的なタイトル・GFXソフトウェアは、ディスプレイリファードのカラースペースを使い、ICCプロファイル形式でカラーマネジメントされています。大抵のソフトウェアはsRGBのカラースペースで作業するよう初期設定されていますが、これは最近のカメラの収録映像と比べると、どうしても色の情報量が乏しくなります。こういったソフトウェアがACESのようなシーンリファードなカラースペースをサポートするまでは、タイトル・GFX作業時に使用されたカラースペースによって制限を受けることになります。したがって当面は、sRGB等の標準的ICCベースのカラースペースで各素材を作成した後、入力変換または入力LUTを使用して、その作品の作業用カラースペースに変換するワークフローを推奨します。一方、OpenColorIOのように、ACES等の最新のカラーパイプラインを組み込めるシステムもあり、こういったプラグインや次善策を検討する価値はあります。