本書ではHDR (ハイダイナミックレンジ) フォーマットの概要を説明します。HDRの定義、HDRに関してよくある誤解に加え、HDRの開発がこの業界にとって重要である理由を、過去の経緯を踏まえて解説します。
Netflixは制作関係者と協力しながら、作品固有のワークフロー構築を支援しています。ご自身の作品の事項について質問や心配な点がある場合は、Netflix担当者までご連絡ください。
目次
HDRとは
HDR (ハイダイナミックレンジ) フォーマットは、芸術的表現の可能性を広げる革新的な映像技術です。これまで活用されてきたツールを使用したクリエイティブな意図を保ちつつ、色域、コントラスト、ダイナミックレンジの表現域を広げることができます。
開発経緯
ハイダイナミックレンジによる撮影は、かなり以前からフィルムカメラや多くのデジタルカメラで可能でしたが、映画館や家庭のディスプレイ技術ではいわゆるSDR (スタンダードダイナミックレンジ) でしか映像を表現することができませんでした。ダイナミックレンジとは、映像の明るさの最大値から最小値までの範囲、つまり明暗差のことを指します。
カメラのHDR撮影性能と、その映像を再現するディスプレイ技術との間にこのような格差が生じているのは、たとえば、ディスプレイの性能、熱管理、消費電力、サイズ、コストなどに代表されるモニタリング技術自体に制約があるためです。SDRディスプレイには特有の制限があるため、作り手はこれまでダイナミックレンジや色域表現の限界を考慮した上で撮影をし、映像として視聴者に届ける色や光の範囲を取捨選択しなければなりませんでした。
ディスプレイ技術が進展してHDRフォーマットが使用できるようになったことで、カメラが収録できる映像と観客が観る映像の差が縮まりつつあります。つまり、作り手は色やダイナミックレンジを犠牲にしなくてすむということです。HDRの拡張ツールセットを使って映像を作ることにより、製作者のクリエイティブな選択が世界中の何百万ものディスプレイにそのまま再現されるようになったのです。
よくある誤解
HDRは"見た目"や"ルック"のことではありません。HDRは、色域、コントラスト、ダイナミックレンジの点であらゆるクリエイティブな表現を可能にするフォーマットです。これまでのSDRでは、作り手は映像の一部の情報を捨てるしかありませんでした。HDRを使用すると自由な選択が可能になります。ダイナミックレンジを最大限活用した映像を制作したければ、それも可能ですし、クリエイティブな意図を持って色の幅を抑えたいと思えば、それも可能です。HDRを利用すればクリエイティビティを自由に追求でき、制作者自身の選択がそのまま世界中のディスプレイに映し出されるようになります。
スチール写真のHDRと映像技術のHDRは異なります。 スチール写真のHDRは、露出の異なる複数の画像を合成して新たな画像を生成する、まったく別のプロセスを意味します。映像技術におけるHDRでは、露出の異なる映像の合成ではなく、最初からフルダイナミックレンジ (HDR) で撮影し、その映像の幅を完全に再現して映し出すことを可能にした技術のことを指します。
HDRでのオンセットモニタリングに関するその他のガイダンスについては、「現場でのHDRモニタリングに関する注意事項と使用環境について」をご参照ください。